令和7年10月12日(日)
森の里のまちが誕生して40年。2年半の話し合いを経て、小学校と地域の合同運動会が開催されました。
新たなまちづくりの第一歩です。運動会は、前半の部を「学校」が中心となり、後半の部を「地域」が中心として展開されました。運動会前には防犯対策として「さすまたの使い方講習会」、入り口を1カ所にし参加者チェックをするなどしました。
先生方と地域実行委員の「合同決起かけ声」から始まり、役割も分担しての運動会。例年より参加者が多くとても盛り上がりました。一丁目は同点1位でしたが、同点の場合のルールにより「準優勝」となりました。役員・班長さんやサポート隊の方々も力を合わせて裏方としてを支えてくれました。(競技の写真が少なくてすみません)皆さん、お疲れ様でした。 (中川)








