

7月9日(水)に森の里小学校で2年生の「森の里のまち探険」、7月15日(火)には森の里公民館で6年生の「森の里の軌跡」の学習発表会が行われました。
いずれも地域の方々が授業に参加してきたもので、発表会にも多くの方が参加をして発表に聞き入っていました。
2年生の発表は、子どもたちが撮ってきた丁目自慢の写真を使っての「何丁目?」クイズで盛り上がりました。
6年生の発表では、クロームブックを使っての発表に、「時代は変わったね」と声が上がっていました。また、最後には『うぐいす』の方々と一緒に作った梅シロップを使った梅ジュースを飲みながら、子どもたちとの交流がはかれました。


