6月8日(日)梅園の梅拾い、草刈り、花壇整備を行いました。




梅園は一丁目森の里幼稚園前のトイレ横にあります。50本ほどの梅の木を「うぐいす」というボランディア団体をつくり草刈りや花壇整備など月に1回程度維持管理しています。
今年は梅の実が大豊作。森の里小学校の6年生が地域学校協働活動として梅拾いや花壇の花植にボランティアできてくれています。現在、ボランティアは高齢者が多いためとても助かっています。
皆さんの中で、梅園の維持管理に興味のある方、やってみたいという方は、ぜひボランティアで参加してください。
草刈り機などはこちらで準備します。
活動は、基本的に第2日曜日の13時30分からです。現地に直接来ていただくか、自治会長中川まで連絡いただければ幸いです。