厚木市地域防災計画
厚木市地域防災計画とは、災害対策基本法第42条の規定に基づき、厚木市防災会議が作成する防災に関する計画で、地震災害や風水害、雪害、火山災害、その他の災害に対して総合的な対策を定めたものです。
この計画に基づき事前の対策を推進し、災害に強い安心・安全なまちづくりを進めるとともに、災害が発生した際の応急対策を実施することにより、市民の生命、身体、財産を災害から守ることを目的としています。
厚木市地域防災計画は、国の防災基本計画に基づくもので、神奈川県の地域防災計画等との整合を図りながら作成しています。
指定避難所の設置
災害対策本部から指示があった場合または震度5強以上の地震があった場合に開設されます。
震度5弱や大規模な風水害、火災などが発生した場合でも市長が特に必要と認めた場合でも設置される可能性もあります。
コメント