森の里地区地域福祉推進委員会の「こども部会」の事業を紹介します。
(1)子育て支援事業
ア 森の小さな子育てサロン
- 親も子も仲間作づくりや情報交換することで、安心して楽しく子育てが出来るように、地域で子育ての応援をしています。
- 児童館が乳幼児向けに開放している午前中に開催し、同世代の仲間づくりや情報交換の場を提供しています。




イ 防災避難訓練
避難訓練や起震車体験などを行っています。


(2)赤ちゃん誕生祝い事業
赤ちゃん誕生祝い
- 森の里在住の方で、1歳未満の赤ちゃんの保護者の方を対象に、お祝いキット(図書カード)をプレゼントします。
- まだ、受け取っていない方、これから対象になる方は、事務局がある森の里公民館、地区市民センターでお渡ししますので、是非お申しでください。
- ただし、その赤ちゃん1人につき1回のみとなります。確認のため、保険証、母子手帳など、お子様の出生と住所を証明できるものをご提示ください。
- 受付8時30分〜17時15分(ただし、祝日、年末年始を除く)。

(3)2025年度 事業内容
- 4月18日 手遊び・読み聞かせ:大判絵本「はらぺこあおむし」手遊びは「お花がわらった」
- 5月16日 手遊び・読み聞かせ:大型絵本「ぴょーん」の次は「かえるのがっしょう」の絵本の読み聞かせ。
- 6月20日 避難訓練
- 7月18日 夏まつりごっこ(輪投げ、的当て等)お土産付きです。
- 9月19日 手遊び・読み聞かせ
- 10月17日 防災講話・消防車
- 11月21日 地域交流
- 12月19日 手遊び・読み聞かせ
- 1月16日 手遊び・読み聞かせ
- 2月20日 避難訓練
- 3月13日 手遊び・読み聞かせ
※ 森の里公民館のフェイスブックで活動の内容がご覧いただけます。