2025年 防災訓練

2025年度の防災訓練は、8月31日(日)に実施されました。
  訓練参加者は、一丁目・二丁目、合わせて、100名弱でした。

主な実施項目は以下のとおりです。

7:30~各丁目毎に 広報訓練 (防災訓練実施についてアナウンス)
8:30~防災無線の放送を合図に、シェイクアウト訓練(自分の身の安全を確保)、安否確認訓練
9:30~森の里小学校で、一丁目と二丁目合同の訓練
(1) AEDおよび心肺蘇生訓練
(2) 消火器訓練
(3) 避難所に設置される4つの班(総務班、保険班、管理班、食料物資班)の主な活動を把握。(今年度初めて実施)詳細は「避難所運営委員会運営マニュアル」を参照。
11:30終了。お土産(水、非常食、携帯トイレ)

 
 

写真集