ここに記載しているのは、2025年3月~4月の作業内容です。
次年度以降の参考として 記録を残します。
月日 | 内容 | 記事 |
3月1日 (土) | 3月自治連会議後に、各会長・顧問・事務局で、議案書の作成分担を決める。 | 前年度の議案書を持参。 |
15日 (土) | 監査会議および各会長、事務局が担当した原稿のチェック。 修正内容は各担当が修正し、その原稿を事務局へ送付する。 | 紙に印刷してチェック。 |
23日 (日) | 議案書の最終確認を行う。 この時点以降の修正は全て事務局が修正する。 23日に出された変更点を修正後、公民館へチェック依頼。 適宜 各丁目へも修正内容や修正版を連絡。 3月31日までの修正を反映して最終版(PDF)を各丁目へ事務局から送付する予定を決める。 | 会議用に 事務局は必要部数(今年度は6部)を印刷。 |
24日 (月) | 午前:23日の修正点を反映した版を各会長・公民館へメールでWord版とPDF版を送付。公民館へは印刷 1部届ける。 公民館から2号議案の間違い指摘あり。 | |
4月1~3日 | 各丁目で必要部数を印刷して、自治連総会へ出席 | |
4月5日 (土) | 13:30~ 公民館で自治連総会 | その後 15時~ 4月定例会 |
コメント