要確認項目

今後、自治連・自治会のHPサイトを運用するにあたり、合意を得ておく必要があると思われる項目および、確認が必要な項目は以下のとおりです。

自治連、各丁目(WG1)への確認

サイトのデザイン・項目関連

  1. デザインの統一メニュー、ヘッダ-、サイト内メニュー、サイドバーの項目・内容、位置や大きさ、写真、色、等。および、公開・非公開情報の範囲の確認。
  2. カレンダーカレンダーの利用目的確認。従来のカレンダーの利用が殆ど行われていないため、その利用目的が不明確。考えられる目的の一つは行事予定等の記載。もう一つは、自治会館の利用予約。自治会館の予約の場合は、サイトの管理者・編集者以外にもカレンダーへの書込みを可とすることになる。
    また、利用するカレンダーアプリ候補として2つあり、一つは 従来利用していたCGIによるカレンダー。他方は Google Calendarである。
  3. お問い合せ:宛先メールアドレスは? 現サイトの送信先はどこになっているのか? 各丁目のHPサイトにあるお問合せ先アドレスは各丁目で決定すれば良いと思うが、自治連HPサイトの場合はどこに(誰に)する? 誰かが定期的にチェックする?

アクセス権関連

  1. 閲覧者(国)の制限:日本国内からのアクセスのみに限定して良いか? Yesの場合は安全性が向上するが、会員が出張・観光等で海外へ行った時はアクセス出来なくなります。
  2. 自治連の議事録: 閲覧者限定で掲載をするか? 掲載する場合、掲載までの流れは?
  3. 自治連HPサイトの内容更新:指示者は自治連会長および各丁目の会長? 作業者は持ち回り?
  4. 編集権限各HPサイトを一般人(会員)は登録無しでHPの閲覧が可能。HPサイトの編集を行う権限として、管理者と編集者の2つを設定することで良いか? また、各丁目のサイトに於いては、各丁目の管理者が管理者および編集者の追加、権限変更、削除を行う(管理する)こと。
    管理者
    ユーザ登録やWordpressやCocoonテーマの設定変更および記事の編集、ページ追加が出来る。
    編集者
    記事の編集、ページ追加が出来る。
  5. 検索エンジン「検索エンジンがサイトをインデックスしないように設定する。」に☑を入れているサイトを「インデックスする」様に変更するか? 変更する場合は、設定-表示設定 で変更。

個人情報保護に関するページ

現HPでは、個人情報保護について「**自治会では、会員の個人情報を、会員の同意を得ずに、本自治会活動以外の第三者に開示することはありません。また、会員の個人情報の取扱いに際し、適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。」と記載しているのみだが最近は更に詳しい内容が求められていると考えます。

サンプルとして一丁目自治会HPにプライバシーポリシーを掲載していますが、個人的にはもう少し良いサンプルがあると思います。現時点の例としてご覧ください。他のサンプルの情報歓迎。
https://morinosato-jichi.sakura.ne.jp/1chome/privacy-policy/

アクセス分析

  1. Google Analytics各丁目のサイトへのアクセス分析等は各丁目毎で行うことで良いか? 他丁目との比較等必要か?自治連や共有サイトの監視者は?
    2022.5.17に、マニュアル、自治連HP、一丁目HP の3つのサイトににGoogleAnalyticsを設定してみた。

morinosato.net への切替予定日

現在の自治連、各丁目のHPサイトは、現在のURLでアクセス可能だが、従来から利用している「morinosato.net」も使える様にするための切替予定日はいつにする?

なお、初めての作業になるため、順調に切り替わるかはちょっと不安。また、正常に切り替わった場合でも、実際に使える様になるには数時間~数日掛かると言われている。

WG1は継続?

WG1は、現在のHP利用が低くその原因が、特別な技術とソフトが無いと内容の更新が出来ないことだと認識し、それを改善するための方策を検討するために組織されたと認識しています。

今後、現在試作中の各HPサイトが運用に入った場合、WG1は新HP運用を行う 若しくは 運用を纏める組織として継続するのか? 実際の運用を「HP作業チーム」に移行し、WG1は解散とするのか?

組織階層を多くしても非効率的である一方、「HP作業チーム」は主に技術面や構築作業を行う目的と考えられ、情報項目毎の公開可否や制限等 考え方等はWG1の指示に従うこととしていた。

さくらインターネットへの確認

  1. morinosato.netへのリンク付け方法を確認した。

コメント